各局の求め方
各局を出すには天干の強さを重視します。
天干の強さを確認するには、十二支である地支をみます。
十二支も五行に分類されているので点数を出して格局を決めます。
土の地支だけ3支の役割をします。
丑は水、金、土(湿った土)
辰は木、水、土(湿った土)
未は木、火、土(乾燥した土)
戌は火、金、土(乾燥した土)
点数の出し方の説明
天干同士は足し算
天干は1干1点、2干ある場合は2点
地支は掛け算
地支は1支2点
2支ある場合は掛け算していく。4点
3支ある場合は8点
月令を得ている地支は3点
2支ある場合は9点
3支ある場合は18点
例え
1干0支=1点
0干1支=0点あくまで天干を重視
1干1支=2点、1✖2=2
1干2支=4点、1✖(2✖2)=4
1干3支=8点、1✖(2✖2✖2)=8
例え2
2干0支=2点、1+1=2点
0干2支=0点
2干1支=4点、2✖2=4点
2干2支=8点、2✖(2✖2)=8点️
月令例え
1干1支=3点、1✖3=3点
2干1支=6点、2✖3=6点
1干2支=9点、1✖️(3✖3)=9点
2干2支=18点、2✖(3✖3)=18点
地支の根は、1干につき1支というわけではありません。もし天干に木と火があり、地支に寅があった場合、地支の寅は木の根に1支、火の根に1支となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例題
時 日 月 年
辛 壬 丙 乙
丑 午 戌 亥
(辛)月令
日干 壬水 月令 辛金
水 1干2支 1✖(2✖2)=4点
木 1干1支 1✖2 =2点
火 1干2支 1✖(2✖2)=4点
土 0干2支 0✖(2✖2)=0点
金 1干2支 1✖(3✖3)=9点
一番強い天干は時の辛で9点。
次に強いのは水と火が4点。
辛金が一番強く、日干壬を生じて日干に強さがある。
丙火にも根があり強さがあります。
格でいえば身強の内格になります。
喜神は木、火、土になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
例題2
時 日 月 年
丁 戊 丁 戊
巳 寅 巳 寅
(丙)月令
日干 戊土 月令 丙火
土 2干0支 2干で2点
金 0干2支 0✖(2✖2)=0点
水 0干0支 0点
木 0干2支 0✖(2✖2)=0点
火 2干4支 2✖(3✖3✖3✖3)=162点
一番強い天干は、丁火で162点。
他は日干が2点でそれ以外0点。
丁火が圧倒的に強く、天干には日干戊と丁しかありません。
その為、従強格が成立します。
喜神は火と土になります。
格局を判断する時に必要になってきます。
最初は難しいと思いますが、何度も点数を
出していけば慣れていきます。
格局を出すことで、良い運にいるのか、悪い運にいるのかがわかってきます。
良い運の時は、人は何となく上手くいくので、気づかないことが多いです。
悪い運になって初めて、今までのようにうまくいかなくなったりします。
四柱推命講座8
↓↓↓↓↓↓
PDFダウンロード